
– EXHIBITION INFORMATION –
Out Of The Diary
HIDDEN CHAMPION
7/25(金)からアート&カルチャーマガジン『HIDDEN CHAMPION』による、グループショー「Out Of The Diary」が開催される。
参加アーティストには、Waku FukuiやTaichi Watanabe、Yabiku Henrique Yudiなどの錚々たる若手アーティストのメンバーが参加する。以下文、HIDDEN CHAMPIONより。
本展は、今注目の若手アーティストやクリエイターに焦点を当て、新しい世代の感性を表現する場を作るこ とを目的としています。「Out Of The Diary」は直訳すると「日記の外側」です。日記に書かれるのは過ぎた 日々の記録ですが、その外側には、まだ見ぬ“未来”や“夢”、そして起こりえない“非日常”が広がっていま す。私たちは、新進気鋭のアーティストたちが持つこうした豊かな「想像力」にフォーカスすることで、新たなクリエイティブな表現を共に発信したいと考えています。注目のアーティストたちの作品が一堂に会する この機会に、ぜひ足をお運びください。
また、グループショーに合わせて、参加アーティストの作品やインタビューを収めたアートブックをリリースします。ギャラリーなどで発表された作品だけでなく、彼らの制作の背景にあるアトリエなどの写真も掲載することで、若きアーティストたちの興味やライフスタイルを垣 間見ることができます。このアートブックは、単なる作品集ではなく、次世代を担うアーティストたちの「今」を切り取った貴重な記録です。紙媒体でしか味わえない質感と共に、ぜひお楽しみください。
<参加アーティスト(A to Z)>
Aki Yamamoto
Biko
Jujiro
Kenji Sakai
Kenny
Kohei Hayashi
Maria Sakurai
Nana Soeda
Ryota Daimon
Ryoya Nakazato
Ryusei Sabi
Taichi Watanabe
Waku Fukui
Yabiku Henrique Yudi
Yusuke Nakata/You2
◆◆ Exhibition Information ◆◆
『 Out Of The Diary 』
@SAI
2025.7.25 Fri – 8.11Mon
Open : 11:00 – 20:00
Organizer : HIDDEN CHAMPION
◆◆ Release Information ◆◆

“Out Of The Diary” Book
Size : A4(W224 x H284mm)
176 pages
¥2,750(in tax)
Published by HIDDEN CHAMPION
◆ Venue
SAI | サイ
SAIは渋谷の中心に位置するMIYASHITA PARK内にあるアートギャラリー。 2020年に開廊して以来、時代やジャンル、1つの方向性に捉われず国内外のアーティストを紹介してきました。 多くの人が行き交う複合施設内という特異な立地を活かし、アートのあり方とその可能性を広げていく場として、様々な方に開かれたギャラリーを目指します。
住所 : 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前 6-20-10 Miyashita Park South 3F
営業時間:11:00-20:00
入場料 : 無料
Instagram : @sai_miyashita
◆ Artist Profile
Aki Yamamoto|アキ ヤマモト
1997年兵庫県出身。グラフィティ文化の影響を通じて主にペインティング、グラフィックの分野で東京を拠点に活動している。近年は、漫画で使用されるスクリーントーンを使用した作品や3D プリンターで製作した立体作品、〈BEAMS〉、 〈BUTTERGOODS〉、〈GOODHOOD〉など国内外のブランドにグラフィックデザインを提供するなど、幅広いフィールドでの表現を追求している。
Instagram : @akiymmt_
Biko|ビコ
2003年東京都出身。東京とバンクーバーを拠点にストリートの視点で制作活動をする。危険な段階まで追い詰められた 現代社会に対する意識は高くストレートなメッセージをストリートカルチャーの手法を用いて ZINE、ペインティング、 写真、陶芸で発言している。制作以外にもパレスチナに寄付を集めるシルクスクリーンのワークショップやデモにも参加している。
Instagram : @biko_tokyo1
Jujiro|ジュージロ
スケートパークに使用されているコンクリートをマテリアルとして選択し、自分の「形」を探求する彫刻家。コンクリート以外にも FRP やレジン、3D プリンターなどを使用し、原型師としてアーティストの YAMEPI© やTAPPEI などとの共作も手掛けている。所属しているクリエイティブクルー「COMET」ではフィギュアやグッズの制作を中心に活動中。
Instagram : @jujiro__
Kenji Sakai|ケンジ サカイ
酒井建治。1996年京都府出身。現在はロンドンを拠点に活動。自身の実体験と日本的な視点を出発点に、「個と全体の関 係性」を再考しながら、自己と他者、構築と解体、自然と都市といった対立する構造のあいだに潜む秩序やルールを捉えよ うとしている。これは、自分が世界とどのように関わっているかを、身体感覚を通じて問い直す試みでもある。近作では、 絵画、版画、立体といったメディウムを横断しながら、リズム、ストローク、幾何学的形態などの視覚的要素を用いて、見 えない構造を可視化する表現を展開している。また、アーティストラン・プラットフォーム「MATTER」を主宰し、現代に おける最も適切な形で変化し続けるコミュニティのあり方を模索している。
Instagram : @kenjisakai_87
Kenny|ケニー
2005年東京都出身。10代前半から同世代の仲間たちと共に創作・表現活動を開始。東京を拠点に、グラフィティ文化やス ケートボードにインスパイアされたドゥ・イット・ユアセルフな姿勢をもとにした絵画、陶芸、彫刻、プリントメイキング、 映像、コラージュ、インスタレーション、ソーシャルアートなど、多様な表現ツールを用いて作品を制作している。社会に対するストレートな視線のもとに、教育、人権、文化の多様性を取り巻く問題を発信し続けている。
Instagram : @kenny005_
Kouhei Hayashi|コウヘイ ハヤシ
林 航平。1996年愛知県出身。2020年に上京し、横浜にあるスケートショップ「LACQUER」で働く傍ら、本格的にフォ トグラファーとしてのキャリアをスタート。〈GX1000〉、〈Polar Skate Co.〉、〈Magenta〉など数多くのスケートブランドの撮影を行い、『Thrasher』誌へも写真を提供。暗室にて写真をプリントし、コンスタントに自費出版の写真集やZINEも発表している。
Instagram : @koheihayashi
Maria Sakurai|マリア サクライ
櫻井万里明。1996年福井県出身。多摩美術大学卒業。2020年よりアーティストとしての活動をスタートし、現在は作品制作を中心にアパレルブランドとのコラボや個展、壁画制作など活動の場は多岐にわたる。2021年よりクリエイティブアソシエーション C E K A I に所属 。主なアートワークスに〈 B E A M S 〉、〈 N I K E 〉、〈 N e t fl i x 〉など 。
Instagram : @eazy_happy_step
Nana Soeda|ナナ ソエダ
添田奈那。1994年東京都出身。商店街にある看板やまがいもののキャラクターをモチーフとし、それらを通して負の感 情を表現する。2020年に初個展「リトルガッツ(イシュー)」を開催。現在は山梨にある「GASBON METABOLISM」内に て自身の作品のみを展示し続ける「Gallery ○○(ほにゃらら)」を共同運営するほか、LACOSTE原宿の「+My Lacoste Artist Program」にてコラボレーションを行うなど様々なプロジェクトや展示に参加。
Instagram : @wei_wawa
Ryota Daimon|リョウタ ダイモン
1997年東京都出身。幼少期から絵を描き続け、独学で習得したエアブラシを駆使し独自のスタイルを確立。作風はス トリートカルチャーや幼少期のカートゥーンに強く影響を受け、リアリズムとストリートアートを行き来した表現が特 徴。2023年からは台湾、韓国、アメリカへと活動の幅を広げ、Mister Cartoonキュレーションの国際的なグループショー「Under Pressure」にはアジア圏から唯一の出展を果たした。2024年には東京で過去最大規模の個展を開催、海外ギャラ リーとのコラボレーション展にも参加し、世界のアートシーンで知名度を高めている。ファッションシーンからの評価も 高く、〈HERON PRESTON〉や〈DIESEL〉、〈Evisen〉などとのコラボレーションも多数。独自のアパレル展開も国内外で注目を集めている。
Instagram : @ryotadaimon
Ryoya Nakazato|リョウヤ ナカザト
中里凌也。1997年埼玉県出身。2014年から自身のブランド〈IMPUDENT LIFE〉でデザイナーとして活動。その傍ら独学でシルクスクリーンの技術を学び、自宅で版の制作からプリントまでこなしている。シルクスクリーンによる表現を追求 し、現在は一度使った版を再利用しない1点物のプリントに重きを置いている。
Instagram : @ryotadaimon
Ryusei Sabi|リュウセイ サビ
1997年東京都出身。写真家。2017年から渡米、ニューヨークで写真を学び、現在はファッションを中心に広告カメラマン としても活動。現代での写真の在り方や自分の視点を考え、プリントする事にフォーカスを当てた作品を制作している。
Instagram : @e_can_z
Waku Fukui|ワク フクイ
福井和来。1996年東京都出身。ネオンライトの探求を中心に活動する福井は素材、形、要素に対する私たちの理解に挑戦し、 私たちがどのように世界を認識し、関係しているかについて問いを投げかけている。2017年に国内有数の工場島田ネオン にて職人としての修行を開始、やがてニューヨークへ渡米、20世紀を代表する芸術家ナム・ジュン・パイクの作品も手掛 けた著名なネオン職人、デイビッド・アブロンに師事。 帰国後、ネオンサインスタジオ「後光」を設立し、2024年に若手 作家のためのアーティストランスペース「後光スタジオ」を設立。
Instagram : @waku0134